義歯が自分の歯と同じように使えるようになればインプラント治療は終わりですが、定期的なメンテナンスを受けなければなりませんので維持費がかかることを知っておきましょう。


普通は、三ヶ月に一回のペースで定期検診に通うことを指示されます。


定期検診を受ける費用は基本が保険適用なので、あまり高額にはならず三千円くらいかかります。


従って、年間1、2万円くらいのお金がかかると見積もっておきましょう。


「インプラントとクラウンの違いは何?」という疑問の答えは、自分の歯根によって、あごの骨と結びついているかどうかの問題です。


虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、根のケア次第で上から冠のような形のクラウンと呼ばれる義歯をはめ込んでいけます。


これに対し、抜歯した後は、入れ歯以外ですと、なくなった歯根の代わりに、人工歯根を埋め込むインプラント治療を選ぶこともできます。


虫歯をひどくしてしまい、抜くしかなくなってしまいました。


ブリッジという選択肢もありましたが、他の選択肢としてインプラントをすすめられて、自分の気持ちが固まりました。


結構な費用がかかるデメリットはありますが、しっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。


手術が終わってから、だんだんと違和感なく噛むことができるようになりインプラントにして良かったと思いました。


忘れてはいけないインプラントのメリットとして仮歯が入れば、義歯だと気づかれることはまずありません。


根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な印象を与えるので自分から、義歯だと他の人に明かさないでいれば義歯だと気づかれることもいちいち考えなくて良くなります。


前歯など、自然に見せたい歯の場合はおすすめしたい治療法です。


完全に歯がなくなってしまった部位にも使える治療法であるインプラント。


ですが、制約もあるので覚えておきましょう。


何かと言うと、インプラント治療を受けられる人は限られていることです。


後から残念な思いをしないように、事前によく調べてください。


いくつか例を挙げると、糖尿病や心臓病を抱えていて免疫力・抵抗力に難のある方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、インプラントの利用が不可能と診断されることがあります。


この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。