スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントの特徴として虫歯の危険性は全くありませ

インプラントの特徴として虫歯の危険性は全くありませんが、インプラントの周りが炎症を起こすことがあります。


インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、歯周病を防ぐために、正しい毎日のケアと歯科医によるメンテナンスが必ず求められます。


ケアが完璧であっても、歯茎の腫れや出血、口臭などの症状があれば歯周病の一種、インプラント周囲炎かもしれません。


放置すると炎症が広がるので即刻診断を受ける必要があります。


成功すれば満足感が大きいインプラント治療ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。


第一に、費用は他の歯科治療より高額です。


高くついた場合、数十万円にもなることもあり得ます。


それから、治療が失敗すると、場合によっては障害が残るような健康被害も起こりうるというのも、デメリットの一つです。


まれな症例として、死亡事故も実際に報告されています。


インプラント埋入手術は局所麻酔がほとんどなので術中の痛みが怖いと思います。


インプラント埋入手術では、術中、耐えられないほどの痛みを感じることはまずありません。


切り開くあごを中心に、麻酔を十分効かせて本格的に手術を始めるためです。


術後、麻酔が切れてくると、腫れとともに痛みが出てくるケースもありますが、化膿止めとともに、痛み止めも処方されていますので我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。


気になるインプラント手術の内容とは、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、人工の歯根を埋め込み、義歯を装着するというものです。


手間や費用は非常にかかりますが、そのぶん綺麗な見た目に仕上がりますし、食べ物も噛みやすいのです。


インプラントの施術には、歯科医師に加えて、義歯を作る歯科技工士の高レベルの医療技術を置いて語れません。


そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術であり、医療費は高額ですが効果はそれに見合ったものです。


一般的なインプラント治療は、段階が大きく3つに分かれます。


まず、人工歯根をあごの骨に埋入します。


あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成というのがだいたいの流れです。


長くかかるのは、二番目の人工歯根の定着で、定期的に検査をしながら、2ヶ月から6ヶ月の期間を必要とします。


ですから、インプラント治療全体では要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年01月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー