スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされる

歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされるのは、失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。


他の入れ歯やブリッジ、クラウンといった義歯と違う点として、あごの骨にインプラントを定着させるので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなくインプラントがしっかり固定されないというアクシデントがあれば再び手術を行ってはじめの手術時より、大きく骨を削る羽目になります。


埋入するのもリスクがあって、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。


人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんがお手入れなしで長持ちすると思ったら大間違いです。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


自分の歯のお手入れと同じように歯科医や衛生士の指導に従って、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


インプラントが固定され、義歯が不自由なく使えればインプラント治療も終わります。


それからも歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなければならず異常がなくても維持費は必要になります。


特に異常がなければ、三ヶ月に一回くらい定期検診に通うのが一般的です。


定期検診にかかるお金は保険適用の治療が基本となり三千円くらいかかります。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度の費用を支払うことになります。


例外はありますが、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして医療費を収入から引くサービスを受けられます。


確定申告を行うときには、歯科医でお金を払ったときにもらう領収書がお金を払った証明になるので絶対再発行されないと肝に銘じておき、保管しておくことをすすめます。


普通、インプラント治療の全部が自費治療なので、高額の費用を一度に用意できない方もまだまだ多いのです。


そのような実態を踏まえ、クレジットカード払いができるところや、デンタルローンなどと銘打って独自の分割払いを取り入れた歯科医院が多く、けっこう融通が利きます。


費用全てを現金で一度に支払えなくても、治療を始めることは十分可能になりました。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー