スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントはどのくらい保つのか、

インプラントはどのくらい保つのか、長期間の使用例が少ないため定説になっていませんが、日頃のケアと、定期的なメンテナンスによって自分の歯と同じくらい保つと考えていいようです。


要するに、メンテナンスがしっかり行われていれば長い間自分の歯と同じように使えますが、日頃のケアが行き届かないと歯周病など、異常が起こることがあるということを肝に銘じておくべきです。


インプラント治療はかなりの技術を要するので、失敗をゼロにすることはできません。


では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根があごの骨となじまない、破損などというインプラント本体に関わる問題、インプラントを埋め込んだ後、あごの骨や周囲の組織が腫れる、痛みが引かないなど身体的問題、さらにあごのラインや歯並びに変化が起きるという審美的な問題が起こることもあります。


リスクをできるだけ減らすためにはまず、歯科医選びに全力を尽くしましょう。


全てのインプラント治療にとって大事なのがどのようにして歯科医と歯科医院を決めるかです。


かなり専門性の高い外科的治療を要するので、症例数が多ければ多いほど良く、経験を積んできた歯科医にかかることが望ましいのです。


それはもちろんのこと、費用面の問題を起こさないよう、費用についてクリアにしている、院内感染防止に努めている、歯やあごの現状、治療についていつでもきちんと説明してくれるなどが信頼できる歯科医を選ぶために必要な情報です。


他の歯科治療同様、インプラント治療で大事なのは検査からメンテナンスまで、安心して任せられる歯科医に出会えるかどうかです。


治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、手術前の検査や、治療方針の立て方、アフターケアなど歯科医の腕次第で決定的な違いが出てくると考えられます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法とされています。


歯科医選びに全力を尽くすことがインプラント治療の結果を左右するのです。


どうにかして、インプラントについての高い技術を備えた歯科医の治療を受けようとすれば国外までも探しにいくことも十分あり得ます。


インプラント治療は北欧諸国が特に進んでおり、世界各国から集まった歯科医が、研修して技術を身につけています。


困難な条件に負けず、一生使える歯を求めるなら決してあきらめてはいけません。


まずもって、情報集めに全力を尽くすことに努めましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー