スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントは無くなった歯を再生できる夢の治療

インプラントは無くなった歯を再生できる夢の治療ですが、その処置が終わっても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


インプラントの状態を生涯にわたって保てるかどうかは、どうしても自分次第のところがあります。


間違った口内ケアでは歯を良い状態に保てません。


正しい方法を歯科で教えてくれるので、サボらず毎日のケアを行ってください。


結局、自分の歯は自分で守らなければならないのです。


その上、インプラントは普通、神経を抜いた歯に施すわけですから、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。


担当歯科医による定期的な経過観察を受けるようにしましょう。


インプラント埋入手術の後、気をつけることですが、しばらくの間、極力安静に生活を送ってください。


日常生活では力をかけないように努め、普通の生活を上回る強度の運動はしばらく行わないようにしましょう。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


運動を毎日のように行っている方は、いつから再開して良いか、歯科医と話し合うと安心できます。


現在ではインプラント治療も一般化してきましたが、インプラントを使い始めてから、以前と比べて息のニオイが気になるという話もままあるようです。


インプラントで見栄えがよくなってもこれでは意味がありません。


この原因としては、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、食べかすが残って臭いを放ってしまう場合や、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症していることも考えられるので、放置はできません。


そのようなケースでは、一刻も早く、インプラント治療を行った病院に行くべきでしょう。


費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。


実際のところまだ定説になっていませんが、定期的なメンテナンスが行われていれば自前の歯と同じレベルの耐久性を保てるというのが一般的な説です。


要するに、メンテナンスがしっかり行われていれば長期間トラブルなく使うことも可能ですが、他の自分の歯と同じように、ケアが行き届かなければ取り返しのつかない事態が起こってしまうと考えなければなりません。


人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならこの人工歯治療は他の人工歯を使った治療に比べて歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。


あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


治療の一部を保険適用にするだけでも、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年05月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー