スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがイン

チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがインプラント治療ですが、チタンは骨との親和性が高く金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


インプラント治療開始前にはCTや、レントゲン、口腔内検査といった頭部全体の検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて治療に取りかかるため安全性を確認しながら治療を受けられます。


それから、治療後には、メンテナンスを定期的に行っていくことで、より快適に、長期間使えるようになるのです。


歯科医によっては、この患者にはインプラント治療を適用できないとしてレントゲンやCT検査の結果、その先へ進めないこともあります。


でも、断った理由として「あごの骨の強度や厚さが十分でない」だの「あごの骨の幅が足りない」ということならば治療をあきらめるのはまだ早いのではないでしょうか。


最新設備を駆使して、腕のある歯科医が治療すればかなり困難なケースでも相当数が治療できるようになってきました。


よく調べて、最先端の治療が受けられる歯科医院を十分調べてください。


インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるので手術が無事終わっても、患者さんのほとんどは違和感を生じるのが当たり前の反応です。


腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れたところや、縫った糸が気になっても、触らないようにじっと耐えてください。


しかし、術後十日を経過しても違和感に変化がない場合や、痛みが激しかったり、腫れや出血が治まらなかったりする場合は、原因がどこにあるのか探り、適切な対応をすることが必要です。


急患でも診療を受けることが必要です。


埋入手術後の経過が良く、義歯の使用に問題がなければインプラント治療は終了です。


けれども歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなければならず異常がなくても維持費は必要になります。


特に異常がなければ、三ヶ月に一回くらい定期検診に通うのが一般的です。


メンテナンスの費用は基本が保険適用なので、あまり高額にはならず三千円程度かかることが多いです。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度の維持費を見込んでおいてください。


インプラントは人工歯なので永久に虫歯から免れますが、インプラント周囲の組織に異常が起こることはあります。


インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはどこまでも続きます。


しかし、インプラントを入れたところに腫れや出血がみられた場合、インプラント周囲炎の症状かもしれません。


放置すると炎症が広がるので一日でも早く歯科医の診療を受けましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー