スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療が、喫煙によっ

インプラント治療が、喫煙によって阻害される危険性は無視できないものがあります。


一般的なインプラントの治療は数ヶ月かかりますが、手術後に周辺組織が形成され、インプラントがあごにしっかり固定されることがその後の治療に関わる重要な問題です。


そのプロセスにおいて、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、その他の物質は相当の妨げになります。


インプラント治療を順調に終えようとするなら、少なく見積もっても、手術から治療完了まではがんばって禁煙に励みましょう。


顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、それらのパーツの構成により、以下に示す何通りかに分かれています。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっているのが1ピースタイプと呼ばれるもの。


そして、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。


よりメジャーである2ピースタイプは、そのコネクション部分の形状により、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式があり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


新たな歯科治療の形として注目を集めているのがインプラントです。


しかし、留意すべき点もあるのです。


まず挙げられるのは、インプラント治療を受けるには条件があることです。


いくつか例を挙げると、ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、残念ながらインプラントは利用できないとの判断になることがあります。


この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。


外科手術を受けたわけですから、インプラント埋入手術の後は手術箇所が落ち着くように、安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活には極端な制限はありませんが、日常生活以上の負荷がかかる運動はしばらく行わないようにしましょう。


傷口に負担がかかるほか、血行が良くなって出血が増える可能性もあります。


日頃から運動をしている方は、再開する時期を、歯科医と話し合って話し合うと安心できます。


人工歯としてのインプラントは当然、虫歯にはなりませんが、歯周病には気をつけてください。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診は手を抜くことができません。


もしも、インプラントの周りで腫れや出血があればそれはインプラント周囲炎の可能性があります。


放置は禁物で、炎症がひどくなる一方ですから至急歯科医にかからなければなりません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー