いやー、今回も買ってすぐうっかり電車の中で読み始めて、ボロボロ泣いて危ない人みたいになってしまったクマシエルです

家に帰って読んだら良かったと毎回反省するのですが、忘れて乗り物の中で泣いてしまう、このパターンももう今回で3回目(笑) そろそろ学習しなきゃなのですが、4巻でまたやってそうな(苦笑)
とにかく、おじさまとぶたまる、じゃなかった『ふくまる』、そして周りの皆さんの物語にじんわりさせられます

まだ3巻だから今から1巻を読み始めても遅くはないと思いますよ〜

さあおじさまに癒されましょう(笑)
四世君は今日は平たく腹ばいみたいになってくつろいでました

やっぱりちょっと夏バテなんですかねえ?
画像は3年前に20歳で亡くなったうちの子ちびちびですが、とにかく物凄いテレビっ子でした

が、現うちの子四世君は殆どテレビを観ない子です

どっちのタイプの方が猫は多いんでしょうね? ちなみにうちの最初の猫ナポちゃんはよくテレビを観てたかなあと思います

皆さま選挙の1日が終わろうとしていますね!
選挙行かれたでしょうか?
クマシエルは応援していた方が当確出てやれやれなのですが、今日は四世君は夏バテかなあ? 少し食が進まないようなので、カルカンパウチをあげましたよ

最近四世君を写真に撮ると頬周りがふっくらして写りますが、彼は一応太ってはないんですよ〜(笑) 男の子猫は大人になると頬周りにふっくらした毛がふさふさになってしまうので太って見えるだけと思うのですがねえ

やっぱり太ってるんじゃって? そんな事は無いはずなんだけど、どうなんでしょ? うちでは頬のふさふさ毛を『ふっくら毛』と呼んでおります

写真は何か座ってるのが四角に写った四世君ですよ

すんごいのどかな場所にある職場への道を歩きながら、いつものように道に沿って道よりかなり低い所を流れる川の岸寄りの辺りに目を凝らすと、居ました居ました! 亀さん達がどの岩にも乗っていて、のんびり甲羅干し中なのですね

最近はいつもそんな感じなので、それを見てはほっこりする事にしているクマシエルなのですよ

いやー、自然の生き物って可愛いですよね
