この期におよんで。





ミドリの手帳を買いました。



………半額だったの。



ポイントもあったし。



………MDペーパーの手帳、使ってみたかったんです。


日付がないので(カレンダーは2019年だけど)また追々に使っていきます。


EDITも半額だったけど
「手帳、これで何冊目ですか?」
と後ろからダンナに言われて断念。


………多分、10冊近いと思う。


無事に上半期過ごせたので、予備で買ってたほぼ日カズンのavecもまた使えるのも楽しみ♪


試行錯誤の日々です。



…来年の手帳のことも考え始める頃でもあります。

やべぇノートになってしまった。



…午前中に晩ごはんの仕込みも済み、洗濯もゴミ出しもして。
窓ふきして、草引きして、シャワーのついでにロイさんも洗って。

暇だったのです。




ここ数年、メモ帳は無印良品の文庫ノート、単行本ノートを使ってます。
机の上に置いてるなんでも帳なんですけども。

個別化(差別化?)にマステを貼りつけて使っているんです。

今回はmtエリック・ブルーンのマスキングテープにしました。


これは、やっちまったな〜(-_-;)
途中で気づいた時には取り返しがつかなくて。



………非常に心がざわつく仕上がりになりました。

放置してたらダンナに「うおっ!気持ち悪ぃ!!」と言われました。


中はさらにカオスで。

料理番組のレシピ、詰将棋、オペラの歌詞、日常で生まれる格言っぽい言葉、献立、買い物メモ、野球選手の応援歌(聴音)、やらねばならない事、犬の散歩ルート、ミステリ小説の犯人、二時間ドラマの原作、絶対やらねばいけないこと等々。

ほぼ日手帳はだいたいこれの清書みたいな感じです。


だいたい1ヶ月に1冊使うのですが。

使う前から、なんか心が重い………(-_-;)

アメリカンチェリー。


この時期は、すももとアメリカンチェリーをよく食べます。
…すももは酸っぱくてもいい( ´∀`)/
あと枇杷。
上手に剥けると嬉しい。

産直市で見つけるとちょくちょく買います。


砥部焼の小鉢はすっかりおやつ果物入れになりました。

この砥部屋さん。
最近の器はアイボリーっぽい色味のものですが、3年ぐらい前はうんと白くて藍色も澄んだ感じでした。


どちらも好きで、大事に使ってます。



昨日から腱鞘炎っぽくて、ペンも持ちにくいし、包丁も握りにくい゜゜(´O`)°゜

…しばらくはカット野菜と切ってるお肉やむきエビで乗り切ろうと思います。

毛糸編みすぎたか、字を書きすぎたか、調子にのってピアノ弾きすぎたか。


………そのすべてか。

ロイは、芋けんぴを覚えた!


いろんなアレルギー持ちのロイさんはあまりおやつを食べれません。


茹でた鶏皮、焼き芋、木綿豆腐あたりがおやつだったんですが、最近芋けんぴに執着するようになりました。

歯もよくないのに、まぁよく咀嚼します。


チョコチップクッキーが入ってた缶に芋けんぴを入れて、それがテーブルに乗るや否や、ありとあらゆる芸をしてけんぴをねだります。


缶を棚にしまうとさっさとゲージに戻ります。


その潔さがまた見事です。


綏さんは芋けんぴより干し芋や干し柿が好きだったなぁ。


………ああ、カープ泥沼やん(涙)


図書館周辺のくちなし。



とてもいい香りがします。

この時期は9:11の電車に乗って、30分もあればベーグル屋さんに寄ってからでも図書館に着くのに。
お堀の亀、鯉、鯰を見て、くちなしや紫陽花の見てたら、図書館到着11:00少し前になる。

いつまでも鯰やクラゲは見ていられる…。


アラジン…というか、アラビアンナイトの思い出。

子供向けのアラビアンナイトは一通り読んだワタシ。

河出書房(まだ河出書房新社になってなかった)の千夜一夜物語(バートン版)に手を出してしまいまして。


のっけから「あれ?これはまだワタシには早いんじゃなかろうか?」な展開+母の「あんたにこれはまだ早い!!」であえなく挫折。



…中2の時、金瓶梅も取り上げられたなぁ(笑)

読書を把握されなくなったのは高1ぐらいかな。


図書館の司書さんや書店員さんに本棚や頭の中を覗かれているような感覚が拭えない…。


それと。
カープが大敗した日はスポーツニュースは見ない(涙)


前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アーカイブ