スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

令和。

話題:ひとりごと


お疲れさま。


4月1日 月曜日。

今日から新年度。

そして、今日はエイプリルフール。

ただ、平成最後のエイプリルフールは
少し影を潜め、それどころじゃなかったようね。


『おおかみが出たー!!』
とか言っても、誰も相手にしてくれないのです(笑)
( ̄▽ ̄;)



そう。

そんなことより、今日は新元号が発表され、
それどころじゃなかったのです。


で、新元号。

「令和」に決まりましたね。


この「令和」。

いろいろと賛否両論ありましたが…

「令」は、「命令」の「令」だから、
独裁的な意味があって、
独裁者のもとで、平和に?
(・。・;)
なんか、そんなの いやー!とか。


でも、わたしは聞いた瞬間、
すごく気に入りました。



「REIWA」

なんとなく、しなやかで美しい響きと柔らかな印象で好きー。

だから、いいのです。
(ノ´▽`*)



5月からの新しい元号「令和」。

これは、万葉集の梅花の歌。
三十二首の序文から引用したそうで……


さっそく社内で、その万葉集が
回覧されてきました。





















”梅花の歌 三十二首せて序 ” 。

この漢詩風の一文は、
梅花の歌三十二首の前につけられた序で、
書き手は不明みたい。

おそらくは山上憶良(やまのうへのおくら)
の作じゃないかと言われてます。


新元号「令和(れいわ)」には、

『人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ』
という意味が込められているそうだけどねぇ。

でも、この時期に相応しい
初春のさわやかで古典的な美しい元号だと思います。


新しい時代はいろいろな意味で
平和で和やかでありますように。。


「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」


こういった節目に合うと、気持ちも新たにして
何か始めたい!という気にもなります。


皆さんは、どう感じましたか?
ヽ(*´▽`*)





ところで、関係ないけど、
万葉集で、わたしの好きな歌は。。。


「七0七」

当時、この歌を憶えていたくて
買った万葉集でした(笑)





























思ひ遣る すべの知らねば 片もひの
底にぞわれは 恋ひなりにける
土のもひの中にしるせり
               

おもいやる すべのしらねば かたもいの
そこにぞ われは こいなりにける
つちのもひの なかにしるせり


これは、詞書・・粟田女娘子が、大伴家持に贈る歌。

意味は。。。

『私、あなたを恋してしまったんです。
その気持ちを、あなたが察して下さらないので、
とても寂しく憂鬱なんです。
胸の思いを晴らす手立ても分からないままに、
片もひ(かたもい)ならぬ「片思い」のどん底で、
私は恋する人として沈んでいます。

家持に土をこねて作った
蓋のない茶碗に、この歌を描いて贈った歌です。

なんだか懐かしい(笑)

わたしの青春。

万葉集が出てくると、昔話になっちゃうのww
(ノ´▽`*)




さて。

では、そろぼち帰る準備しましょ!

皆さんもお疲れさまでしたー。



☆★☆★☆★☆★☆



今日のランチは、




















ふわとろチーズオムセット♪

とろっとろのふわっふわ〜☆
/(^o^)ヽ
隠れデミソースも劇的に美味しかったっ♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日もコメント&拍手ありがとうございました♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆


これは、昨日の夜桜。



前の記事へ 次の記事へ