2019-6-3 11:18
術後経過/帰国/ホルモン注射再開
退院&帰国は6月1日に、無事に達成しました。
色々不満はあるし、やり切れないことだらけでしたが、とりあえず
体調が悪い!
w
帰国してからというもの、ずっと下痢が続いていまして、体調が悪いです。
下痢がさ、メチャクチャ臭くて(死臭)全然出てくれないんですよ。下痢なんだか便秘なんだか状態。
これは、帰国してからずっと続いています。
こういう感じの便はちょっと経験ないから少し心配ですね。
うんこヤバいと結構ヤバいかもしれませんから。
R1ヨーグルトとか食物繊維摂取とか、出来る限りのことやってみて治らなかったら、検査してもらうことにします。
今日ホルモン注射すれば治るかもしれませんしね。
便以外はまあ元気ですよ。
胸オペ後の胸状況ですが、
乳首のガーゼはもう少し取らないでおこうと思うので、ガーゼ付きの写メ貼っときます。

ちょっとわかりにくいかもしれません。
左胸は綺麗に仕上がっていますが、
やはり再手術を受けた右胸は、
かなりボコボコしており、きいろっぽくなっています。
所々小さいしこりがあり、これはまあ、そのうち体内に吸収されるので問題ありません。
黄色っぽいのもそのうち消えるでしょう。
ボコボコもきっと良くなっていくとは思うのですが、、、
圧迫する為、バンドで胸を締め付けています。
これは1ヶ月締め付けていれば、綺麗な仕上がりになるそうですので、少なくとも術後1ヶ月は付けていたいところです。
寝る時は、外して良いそうですが、2ヶ月は仰向けで寝ることを勧められています。
2ヶ月バンドを付けてる人もいるそうですね。
綺麗に仕上がってほしいので1ヶ月は付けておきます。
ガーゼは、ドレーン抜いた後1週間経ったら様子見で取ってみます。
国内で胸オペを受けた場合はここまでやる必要は無いかもしれませんので、あまり当てにしないでくださいね。
ヤンヒーで受けた場合の参考でお願いします。
濡らして良いのはガーゼ外せた後、様子見で。
とは言え、完治するまではあまり濡らさないようにした方が良いと思います。
洗う時もゴシゴシは完治してから。
それまでは、優しく拭く感じが良いかと思われます。
僕はまだガーゼ外せない段階ですけどね。
乳首縮小の為、半年以降にまたタイに行く予定です。
国内でもこのくらいだったらできるでしょうが、
タイの観光が全くできなかった為、リベンジで絶対もう一度行きたいんですよ。
なので、またヤンヒーでリベンジします。
今回僕は特別に、
再手術して心配だったらしく、ドレーン抜く時は、超有名な胸オペの先生が直接抜いてくれました。(名前はすんません、わからないですが、ヤンヒー専属なのかな?診察とかやってくれてた、あのニコニコしてるタイのおっちゃんです。)
もちろん再手術もその先生が直接やってくれてます。
無料でやってくれたので、不幸中の幸いです。
貴重な経験となりました。
ドレーンを抜いたのは退院日です。
抜いた後、1時間ほどジッと寝ておき、そのあとは空港へ向かうまで病院で自由にしていました。
範囲以内だったら、外へ出ても良いと言われていたので、外へ出て映像を撮ったので、
動画の方を楽しみに。
空港に着いたら、空港内の簡単なレストランでアテンドさんとタイ料理を満喫しました。
飛行機は来た航空会社と同じで、通路側の座席だった為、退屈でした。
また、退院してすぐだったので、疲れてすぐ眠くなったのですが、
なにせ、狭い。
楽な姿勢をと思って少し動くと切った所の腹が痛むし、胸も痛む。
結構大変でしたね。
で、日本到着で、
リハビリもロクにしてなかったので、ちゃんと家に着けるか心配だったのですが、
覚醒してたのかなんなのかで、家まで寄り道せずにたどり着きました。
そのあとやっぱり疲れがドッときてね。
昼の12時頃に家に着いたのですが、
そのあと何か食べてら、すぐ15時まで寝て、17時くらいにもう一度寝て、
21時くらいに起きてここでようやくシャワーを浴びますw
んで0時くらいにまた寝て。
もう超疲れてましたw
でも、何か食べて寝たら結構回復するものですね。
とは言え、
帰国してからずっと臭い下痢が続いてります。
非常に疲れやすいです。
これは、リハビリがロクにできてなかったのでしかたない。
あとね、生理のような出血も続いてるかな?だいぶ減りましたけどもね。
これも、手術の時に出たであろう古い血が全部出れば生理現象はなくなります。
腹も相変わらず生理痛のような痛みが続いております。
まあ、そんなところでしょう。
昨日は父のお見舞いに行きました。
父は副鼻腔癌で、抗がん剤とレーザーの治療を受けています。
治療経過は順調のようで、今月末には退院できそう。
元気にリハビリ頑張っているようで、
歩くスピードは、今の僕よりも早いですw
そんな感じ。
昨日も疲れました。
今日は今からハリマ先生としゃべって、ホルモン注射です。
やっとホルモン注射ε-(´∀`*)ホッ
これで体調が良くなれば良いのですが。
ハリマ先生にとも色々話したいし。
と、書いてる間に呼ばれて、話して打ってきましたw
なんだろこの安心感。
ホルモン打つと安心します。
で、次は戸籍変更をと考えておりましたが、なんやかんやで時間がかかるかもしれません。
次回までに、川越で検査を受けなければなりません。
手術したという日本語の証明書が必要になるそうで。
書類が全部揃うのが、
今月末です。
すぐに裁判所へ行って戸籍変更の申し立てしても、誕生日である来月の11日に間に合うかどうか怪しいところですね。
どうなんだろ、これからちゃんと調べてみますが、性別変更の場合はどれくらいかかるんだろね。
ハローワークの職業訓練は、それまで待てませんので、明後日あたりに再始動しようと思います。
もう登録はしてありますしね。
明日はちょっとゆっくりしたいですw
ずっとハードだったのでw
動画も作りたいし。
体調も整えたいですしね。
そんな感じです。