スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

もちもち仲間

話題:ぬいぐるみ
そういえば、もちもちなぬいぐるみだけはまだ上げてなかったなーと不意に思い、なんとなく上げてみました。

フンボルトペンギンさんのぬいぐるみはもちもち仲間ではないけれど、普段はここるちゃん(浅虫水族館のマスコットキャラでピンクのイルカです)と一緒に飾っているから一緒に撮ってしまえと。



ここるちゃん・イルカくん・ペンギンの赤ちゃんはもちもち仲間だよー。

ペンギンの赤ちゃんはコウテイペンギン…でいいんかな。コウテイペンギンさんにしか見えないけど。


最近、もちもちなイルカくんを見た目がまんまるだからと、イルカもちとかイルカまんじゅうと時々呼ぶようになったから地味に呼び名が増えた…。
見た目はおまんじゅう、触り心地はおもちみたいなので。



フンボルトペンギンさんは、後ろの紐を引っ張るとぶるぶるするタイプのぬいぐるみです。

フンボルトペンギンさんもある、ぷるるんマリンシリーズは種類豊富だから売店で見ているだけで楽しいやつ。
ラインナップに水族館の人気者もありますが、ダイオウグソクムシとか深海生物もあったような…。


ここるちゃんとフンボルトペンギンさんは一緒に飾っているせいか、楽しそうに見えるのは気のせいかな。

今までイルカさんだけとか上げてましたが、この組み合わせはあんまりないかも…。
イルカくんのとぼけた表情がめんこくてなー。

温泉行きてぇー!


話題:お風呂
なんだか連休に入ってから心が休まらないので、気分転換にお風呂に入ってきました。
入浴剤は浅虫温泉の温泉の素でな!温泉行きたい!


この入浴剤は3月に浅虫に行った時に、道の駅でちゃっかり買っておいてたやつです。
次にいつ浅虫に行けるかわからないから、買っておいて正解でした。

温泉の素は5包入り。


浅虫温泉に行きたいけどこんな状況だししばらく行けそうにない、温泉欲がMAXに達した時に使うと自分ルールで決めておいたのだ。



入浴剤で温泉の素を初めて使いましたが、めちゃめちゃいいなぁー。
ちなみに浅虫温泉の温泉は美人の湯に分類されるそうです。無味無臭なのが特徴。

青森の暮らし(情報誌)の浅虫特集号とめご太郎2巻(情報誌)の浅虫温泉の温泉の詳細ページにも美人の湯とあったから間違いない。


入浴剤だけども温泉補正でだいぶリラックスしました。湯ざわりなめらかでした。
次の日が出勤じゃないから(自宅待機は出勤扱いになってます)、心にちょっとだけ余裕が出てきた感じかな…。



2、3日前に見たネットの経済ニュースで入浴剤の種類で温泉地のが最近売れているというのはなんか見たなぁ…。

入浴剤でもいいから温泉に行った気分にはなりたいよねー。



温泉の素ってだけで、こんなにもリラックス出来るとは思わなかった…。
コロナが落ち着いたら、温泉に行きたいよー。

浅虫は好きでちょいちょい行ってたせいか(だいたい水族館目当て)、駅や道の駅で浅虫のフリーペーパーやら観光パンフレットやら色々貰ってきているせいか、行ったことのない場所の情報にも詳しくなりかけてる…。

もうあれだわ、ひとり水族館がきっかけで浅虫という土地自体が好きになってるってやつかなー。



お風呂のお湯はぬるめ派ですが(最高でも40℃)、実際の浅虫温泉のお湯はちょっと熱めかなと。
3月に行った時に足湯にも行ってたんで。

…この話題、入浴剤で書くべきだったかなー…。
お風呂には変わりないけども。

昨日の今日だから

話題:ひとりごと
昨日は15時過ぎにチェックが来るかと思っていただけに、今日もなんだか落ち着けないでいます。
昨日は来なかったから、今日の15時過ぎから16時過ぎまではちょっと警戒しようかと。

連休明けに来るパターンも十分にありえる…。


これじゃあ、暇潰しに何かを作りたくても作れるような空気じゃねー。
…で、結局ラジオを聴いてる感じになってます。


元々出かけて気分転換とストレス発散するタイプだからか(散歩でも可)、この巣籠もり生活でのストレス発散方法がいまいちわからずにいる…。模索してる。

昔はインドア系の趣味しかなかったですが、今は逆になっちゃってるからなー。
ゲームしても飽きやすいから全然続かないし、動画やアニメを観ても続かない。


配信サイトでアニメは最終回まで観れた試しがないです。ショートアニメでも無理でした。
どんだけ続かないんだよ…。


なんでかはわからんけど、朝起きてから、軽くストレッチをやるようにはなりました。日光浴も兼ねてるところはありますが。
身体を起こすにはちょうどいいです。

…で、携帯いじってもすぐに飽きるからと、ラジオを流しながら(ガチャガチャした番組は聴かない)図鑑とか本を読んでる感じです。



なんとなくですが緊急事態宣言が延長になるかもとか出ているから、会社から電話が来るのは来月2日以降なんじゃないかと思ってる…。
なんかそんな感じがする。


なんとなくですが、連休明けも短縮営業になりそうな感じがするんだが…。



連休中はシフト上は公休2回になってるんで、明日は勝手に公休にして買い物行きたい。
食料がビミョーになってきた…。まとめ買いなんてことはしないけど、買わねば持たない…。

自宅待機でも短縮シフトの早番の時間帯(この時間帯は事務所に人がいる)が終わったら、買い物には行けることは行けますが、めちゃめちゃ行きづらいことには変わりない…。

弘前公園の花筏(再掲)

話題:おはようございます。
昨日の拍手6個ありがとうございます。今朝は薄日が差しています。
今日は天気が悪くなるとかなんとか。

昨夜はラジオが祝日でNHKはなんかの三昧やってて(アイドル系かな?)つまらなくて早く寝たら、なんでか4時半に目が覚めて、2度寝したらアラーム無視していたでござるの巻。



去年の今日、休みだったんで早起きして青鉄から弘前行きの電車に乗っていたんだよなー。
今の時間帯は乗り換えの電車(奥羽線)を待っていたかも。それか、もう停車している奥羽線に乗っていたかもなー。


そんなわけで画像は去年行った弘前公園の花筏の写真です。再掲!
ちょうど去年の今日撮った写真です。1年前の弘前公園のお堀の花筏ー。

お花見気分に浸って下さればと。去年の写真です。



去年行った弘前公園の花筏はベストな状態だったので、内心感激したのは覚えてる。
花筏にも見頃があるので、ちょうどいい時に行けたんだよねー。



去年の思い出話になっちゃうんだけど、公園は外堀と植物園だけ見て(植物園はめっちゃ空いてる)あとは→公園周辺の空いている穴場の喫茶店を探してお茶したり、これまた公園近くのこぎん差しメインの雑貨屋さん(津軽工房社)に行ったりとかしてました。

その雑貨屋さんでこぎん差しのポシェットを下げてる、白いアザラシのマスコットを連れて帰りました。
弘前から来た子だからゴマ之助と名付けて可愛がってるよ。
白い子供のゴマちゃんなので、あんまり汚したくないからたまーに鳴らす程度ですが…。


ゴマ之助はお腹を押すと鳴るマスコットなので、水族館の売店で連れて帰ったゴマちゃんとおんなじ。
ゴマちゃんもお腹を押すと鳴くよー。



花筏の写真、探すのに手間取った…。

去年の今頃何してたっけ


話題:つぶやき
GWに連休らしい連休って勤めてからは初めて(3連休ですら経験ない)なんで、今日はなんだか無駄に更新しまくってますが、こんな状況だしメンタルは弱いわでたぶんかまってちゃんになってる…。

前の記事に待ち時間にストレッチをちょっとしてたと書きましたが、携帯に保存してある写真も古いのから時系列にぼーっと見てました。



去年の今頃何してたっけと思い出しながら携帯に保存している写真を見てました。

明日は30日だから、去年のその日に弘前に朝早く行って(乗り換えが面倒なので早く行く)、弘前公園で念願の花筏が観れてちょっとテンション上がってたのは覚えてる。花筏はそれまで写真でしか見たことなかったから。

人が少ない時間帯(午前中)に写真撮ってたなー、花筏ー。天気ビミョーだったけど。


去年の今頃ってちょうど元号が変わる前だったから、公園前にある弘前市観光館の出店(津軽の名産メイン)でも平成最後のなんちゃら!…て貼り紙で宣伝してたり、令和がどうちゃらーって盛り上がってたなー。

津軽そばや嶽きみ料理(天ぷらとか)の出店はあったかも。
トゲクリガニもボイルして売ってたなー。青森県ではトゲクリガニは花見ガニで親しまれている、今が旬のカニだよ。陸奥湾産が有名。

地元では今の時期(花見シーズン)はフツーにスーパーで売ってます。
産直ではさらに新鮮なカニが買えるって聞いたなー。
んでもって、産直のは売り切れるのが早いとか。
スーパーでもボイルもあるし、鮮度が高いカニもあるぞ。



明日は30日だし、再掲になりますが去年の弘前公園の花筏の写真を上げようかなー。
たまたま去年は弘前と町内のさくらまつり&春まつり両方に行けたから、桜の写真はあるんだよね。



今年はどうも通りすがりに桜を見ても、なーんか撮りたいとは思わなくて。

桜以外のお花もそんな感じです。
駅に向かう途中の道の側に水仙の群落を見るんだけども、場所があまりにもビミョーすぎて写真撮れないしなぁ…。

めちゃめちゃいい眺めなのに、バイパス沿いの近くにあるためにただ通りすがりに見るだけになってる…。


トウバナの仲間の大群落ってか花畑もどっかで見たなー。今はタンポポも咲き始めているから色のコントラストが凄そう。
葉や茎が紫色だったけど、花を見たらトウバナの仲間だとすぐにわかったよ。

散歩の草花図鑑を見たらトウバナってシソ科で仲間も何種類かあるってあったから、紫のはそれかなーって。



なんか話が植物の話になってしまった…。
暇潰しに動物や風景の写真集や水族館のガイド本を見てると書きましたが、図鑑を見るのも好きです。

よく見る図鑑は身近な草花がわかる散歩の草花図鑑とときめく小鳥図鑑、たまに見るのはときめくクラゲ図鑑やときめく金魚図鑑かなー。
深海生物に浸りたい時は深海生物大事典を見てます。


草花図鑑と小鳥図鑑は身近な草花や小鳥がわかるので、自然と図鑑を見る頻度も増えちゃうんだろうなー。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年04月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
アーカイブ