ご無沙汰してます。
今年初の投稿ですねw

今冬に出会った虫をまとめて紹介します(ほとんどいないけど)。




↑ウスバフユシャク↑
12月18日撮影。
そろそろ出てるんじゃないかなーと思って栗畑を歩き回っていたら、飛翔中のところに遭遇。
この後も時々探したけど、結局この一頭しか見られずにシーズン終了。
暖かい日には糖蜜もやったりしたけど、結局キリガは来ずだったので、春までやらないことにした・・・
寒い中出歩いて普通種すら見られないとか萎えるよね。






↑クモの一種↑
2月24日撮影。
そろそろ越冬後のキリガが動き出す季節ってことで糖蜜やってみたけど、相変わらずダメ。
このクモが一頭来ただけ。
なんかほんとにここ数年だめだなぁ。今年とか3、4回やってキリガ来た数ゼロっていう。



今までキリガ来ないのは運が悪かったとか時期が悪いとか天候が悪いとか、自分に言い聞かせて誤魔化していたけど、流石にここまでダメとなると糖蜜の質に問題があるのではと・・・

ということで3月1日、初心に帰り、ググって出てきたレシピで糖蜜製作。
たぶんこれなら間違いないと思う。

この日は気温が20℃近くとかなり高く。
しかし生憎の強風・・・でもせっかく作った新しい糖蜜を早く試したくて、とりあえずダメ元でしかけてみることに。



結果はお察しください()


匂いで誘う作戦なのに強風の中やるのが馬鹿だった。



気を取り直して翌日、この日(今日)は昨日ほど暖かくないものの平年並み、風も微風。
大漁は期待できないけど、普通なら何かしらは来るようなコンディション。

それでも糖蜜に不安があったので、念のため用意してあった黒酢ドリンクの出番!
市販の黒酢ドリンクに焼酎少々を加えたシンプルなレシピ。
ずっと前どこかでこのレシピを見かけて試したことがあり、その時は何頭か来た実績がある。
手作りのと違ってこれなら成分が全く同じなので、これで糖蜜の質の問題はないはず・・・!




↑クモの一種↑
はい。
結局これしか来ませんでした(絶望)

これはもう糖蜜が悪いとは考えにくい。
数年前の記録を見てみると、2011〜2013年あたりまでは2月下旬でもカシワオビ10頭以上とか来ることもあり、キリガ全体の飛来数が5頭未満だと落胆しているような状態。
今じゃ1頭だけでも来てくれと祈るも何も来ず。

一体どうなってるんだあああああああ




↑ウスベニスジナミシャク↑
キリガじゃないけど、糖蜜を見て回っていたら飛んでいるところを発見。
早春に現れる本種が飛んでるってことは、まだキリガが活動してないとは考えにくいよなぁ。

近場で大きな環境変化があった記憶はないけど、人間の気付かないところで何か変化があったのかな・・・。
そうじゃなきゃ、ここまでキリガが来ない説明がつかないと思うんだ。
糖蜜に来ないどころか、飛んでる姿も見かけないなんて。

でもキリガと一言に言ってもいろいろな種がいるし、ピンポイントでキリガ類だけ減少ってのもおかしな話。
林にいる他のヤガは特別減ってるようには感じないし。
謎は深まるばかり・・・。

一応去年の記録を見る限り、春キリガはそこそこ見られていたので、これからスモモやブナあたりで賑わってくれればいいんだけど。