3月20日、ウメの花に蛾が来ていないか見て回った。




↑チャイロキリガ↑
またチャイロ。しかも2頭中2頭が。
どういうことなの・・・

たぶんこの個体は♂だけど、ピントが触角に合ってないからわかりづらい。




↑モクメクチバ↑
ウメの傍にあるサクランボに来ていた。
ウメと比べるとサクランボには蛾はあまり来ないイメージだが、来るときは来るようだ。




↑マエアカスカシノメイガ↑
こちらはミツマタ。
10頭近くいたが、隣にあるジンチョウゲでは一切吸蜜していなかった。
ジンチョウゲの方が圧倒的に香りが強いのだが、蛾の好みは分からないなぁ・・・




↑ナガバヒロズコガ↑
久々にケミカルライトを点けてみようとしたら、既に傍の網戸で待機していた。
なおライトには何も来なかった模様





3月23日、この日も同じようにまずはウメを見に行った。

・・・が、1頭だけ居たカバナミシャクを撮り逃して成果なし。

マエスカしか居ないだろうと思いつつもミツマタも見てみる。




↑エグリヅマエダシャク♀↑
あ〜いいっすね〜
お腹が丸っこいし、触角的にも♀かな!
翅の表も撮りたかったけど、手の届きにくい所にいたので諦めた・・・




↑スモモキリガ♂↑
エグリヅマを撮ってたら飛んできた!
最初クロテンキリガかと思ったけど、亜外縁線の半ば付近に二つの点っぽいのがあるし、クロテンにしては色が薄くて大きめだったから、多分擦れたスモモの赤っぽい個体かな。
てか左の翅がボケてる件・・・2枚撮ったうちのボツの方を間違えて残してしまった模様orz




↑カブラヤガ♀↑
いつの間にかエグリヅマの近くにやって来た。
上のスモモも擦れてたし、カブラも出てきていよいよキリガシーズンも終わりか・・・
結局今年も殆どキリガに出会えなかったな〜
ここ数年ずっとこんな感じ。
むしろ前は何であんなにキリガ充(リア充的な)できてたのか謎。
やはり蛾への愛が足りていないか・・・