twitter

スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

時空間における磁場の発生要因に関する考察

けーすけ、ひろ、森ちゃんと
もえちゃんの家にお泊まり
楽しかったあ

酔いまくってたな笑
もう缶一本の半分ぐらい飲んだら
くらくらし始めたから…

テンション高かったなあ

また集まりたいヽ(・∀・)ノ

自閉症児において遊びを通して関わることによる表情・行動の変化に関する考察


この記事のタイトルが
俺の看護研究のテーマです

今、テーマの目的と動機について
書き終わった

結構長くなってしまった

なんかね
教科書に記載されてる
自閉症児の症状を真っ向から
否定してやろうかと思いまして…

だってさ
自閉症児は
コミュニケーションが苦手とかさ
表情がないとかさ
いろいろあるけど
実際関わってみると違うんだよね
思いっきり抱きつかれるし
笑うとめっちゃ可愛いし
走るし遊びまくるし
それって遊びを通して関わってからかなあ
って疑問に思ったからこの研究にしたんだよね

ちなみに気に入ってる表現は
自閉症児がコミュニケーションが苦手なのではなく、
自閉症児に関わってる人が自閉症児の世界観に入り込めないために
「自閉症児はコミュニケーションが苦手」という概念にとらわれてしまっている

見る視点を変えてみた
俺らは健常者だからコミュニケーションはとれる
っていう概念をなくしてみた
看護研究って何かについて疑問に思うことも大事だけど
概念にとらわれないことも大事なんだなあ
と書いてておもった


自閉症児についての文献は1670件あったんだけど
自閉症児の遊びに関しての文献は50件ぐらいしかなくて
表情にかんしての文献なんて10件ぐらいしかなかった

しかも最近になってから
やっと文献が増えてきた感じだった
1990年ぐらいから増え始めたのかな?
まだまだわからないことが多いみたいだね

将来、看護師になったら小児の文献
本格的に書きたいなあ

ちなみに柳澤先生が学生のときも
自閉症児についての看護研究やったんだって!
この間、聞かされて驚いた

さてもう寝よう
おやすみなさい

他人の考え方による表現の違いに関する考察

文献クリティーク
なんじゃあこりゃあ
って感じなんだけど…

文献読んで
どこが足りないだとか
なにが違うだとか
わからないんだけど…

文献の内容理解するのに
やっとなのに

とりあえず読んで
自分なりにまとめて
最後に自分の考え?みたいの
書けばいいのかなあ

柳澤先生に相談にいったが
もうすでにお帰りになってたぜ

再来週までに文献10つ
クリティークするとか…

とりあえず4つコピーしてきたから
あと6つなんか探してやらなきゃ
まあまだ1つしか読んでないんだけどね

とりあえず今日中に1つ終わらして
高齢者の課題やって

また寝る暇がない
でも頑張らなきゃなあ

過去の記録によるデータ分析に関する考察


今日は国立国会図書館
行ってきます

文献クリティークしなきゃ

場所わかるかなー
迷いそう

みんなクリティークどうやって
やってるんだろう…

人間関係による時間共有に関する考察


こんちゃん、ゆーや、ひろ
けーすけ、じゅん、こーた
たっちゃん、あっくん
みんな今日はありがとう(*´∇`*)
幸せすぎた
最高の誕生日プレゼントに
なりました

もう21歳かあ
年とったなあ
思えば今週の金曜日
誕生日だったんだね

カラオケも楽しかったし
ご飯も楽しかった(^^)

じゅん、たっちゃん、あっくんは
誕生日プレゼントありがとう
嬉しいです

こんなに幸せでいいのかな?
幸せすぎて怖いです

また明日から頑張れそうです

みんなとは同じ道を歩むから
ずっと友達でいたいです

本当に今日はありがとう
こんな俺だけど
これからもよろしくですヽ(・∀・)ノ
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2011年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30