年払い分まとめてみた



去年(2017)1年間にあった年払い分を
計算してみました




・市民税
・固定資産税
・自動車税
・車保険代(1台分)
・国民年金(二人分)
・町内費
・生命保険(嫁)

・NHK(年13990円)
・JAF(5年で2万なので1年@4000円)





年払い分を全て合計して、
月換算してみた。


月96,373円の支出





さっき決めた毎月の家計簿予算
201,000円に計上すると


毎月297,373円の支出






旦那が事業主になってはじめての
今年の市民税は一体どうなるのだろう…
ガクブル…



生命保険は貯蓄も兼ねているので
この金額の全てが消えてしまう
支出ではないですが




はぁん…



税金高い。年金高い。



こればかりは払うしかしょうがないので
払いますけれども…




改めて計算してみると
ぞぞぞ〜っとしました。

調子乗らない為に
たまに確認しておきべきだな…





住宅ローン減税や医療費控除や
年末調整での還付金もあるし
貰えるものはしっっっっっっっかりと
貰っておかねばですね


全部税理士さん任せで
素人のわたしはちんぷんかんぷんですが
(税理士さんいつもありがとうございやす)



貯蓄頑張って
住宅ローン減税が終わったら
ドーンと返済してやる〜〜

多分〜〜








子供の教育費とかもどうしようかね
ほんま…

できればわたしは
私立に行かせてあげたい…。



その理由として
どちらかというと私はヤンキー校育ちで
義務教育のうちから
ちゃんと勉強しておけば良かったという
悔いがすごくあります…


大人になってからの専門学校では
なんとか足並み揃う程度に頑張りましたが
一般教養ってすごく大事だと思います


逆に旦那は進学校育ち。
義姉も大学院まで行かれてます…

義母も私立一択感プンプン




ほんとよくバカな私と結婚してくれたな




これは勝手な私のエゴなだけで
一番は子供の意思を
尊重したいと思ってるんですが
選択肢をあげられるように
しないとなー、と思います。

頑張らねば








はい、お察しの通り
午後の私は暇を持て余しています←



 話題:家計簿