スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

僕って背景に馴染む系やから〜

奈良に行ってきました。

「27日休み」「私も27日休みや」「奈良行く?」「奈良行く」という、いつも通りの即決なやりとりで、結芽チと奈良行ってきました。
たまたま平日に休みが被る奇跡が多すぎて、もう軽率に奇跡とか言えない。ただの日常。

御朱印という目的もあったんですが、ずっと平家ゆかりの地に行きたいねって話していて、ようやくそれが叶ったのが、神戸でもなく京都でもなく、奈良っていう次第。

場所はもう奈良駅からすぐの、ド定番観光地でありながら、うっかり平重衡がうっかり燃やした寺「興福寺」「東大寺」「般若寺」。
実際歩いてみたら、全然うっかり燃やすような範囲じゃなかった。
広大。
あいつ絶対確信犯(誤用のほうの意)。

とりあえず、何に一番金を使ったかって、御朱印代と鹿せんべい代だと、明記しておきますね。
鹿、噂には聞いてたけど。
可愛い顔してあの子、わりとやるもんだね
→服を破ったり鞄を壊したり人が怪我をしたりしない程度で猛烈に噛む

御朱印帳、6冊目終了

京都・大阪を巡って、お寺用の御朱印帳4冊目、
御朱印帳としては6冊目が終了。

このお寺用4冊目の御朱印帳は、京都の相国寺でいただいた龍の箔押しが格好いいお気に入りの一冊なんですが、その相国寺から始まって、梵字のインパクトがすごい聖護院門跡、京都駅から見える五重塔でお馴染みの東寺、壬生寺、大阪の太融寺、苔で覆われたお不動さんがいる法善寺、四天王寺、京都に戻って千本えんま堂、千本釈迦堂、達磨寺こと法輪寺、たくさんお話をさせてもらいながら限定御朱印をいただいた妙心寺塔頭の養徳院、あひる様が闊歩される神泉苑、2度目の壬生寺、六角堂。

初めて大阪の寺社仏閣を巡ったのと、「限定御朱印」というのをちょっと意識しちゃった6冊目。

2017年は酉年で、私の大好きな不動明王が守護される年なので、お不動さんを奉られてるところで不動明王の御朱印がいただきたいなぁなんていう秘かな目標を立ててたのですが、
大阪で最初にお参りした太融寺でその話をしたら、「じゃあ、不動明王にしよか」と、ご本尊ではなく、一願不動の御朱印を書いて下さったのがありがたかったです。
あと、冬の期間限定で拝観できる養徳院でいただいた御朱印も、ずっとおしゃべりしながら書いて下さったとは思えないほど素晴らしくて、何度も見返しては惚れ惚れしてます。

今、京都は「京の冬の旅」期間中で、普段は非公開の文化財を公開されている寺院が多くて、それを目当てに廻ってます。
初公開される寺院もあるし、次はいつ公開されるか分からないし、だったらもう「行かなきゃ!」ってなる。
本当に京都は商売がお上手。

公開されている14箇所のうち、もう10箇所巡ってる。
これはもうすべて廻るしかない。

青蓮院門跡の襖

めっちゃ可愛い。
この部屋に住みたい。


今日も今日とて、京都で御朱印巡ってるよ。
粟田神社で、なんかテレビ局がインタビューしてて、軽率に捕まった。

粟田神社、御朱印が今ネトオクで転売されてることについて、一言物申す!って貼り紙してて、そのことについて、取材してるみたいで。

「御朱印がネットオークションに出品されることについてどう思う?」
「バチが当たればいいのにって思います」


「どうしてもほしい御朱印だとしたらどう?」

「限定の御朱印で、貰いにいけないとしたら?」

「せっかくもらった大切な御朱印をなくしたりしたら?」



「それなら ネットオークションで買うかもしれないですね」って言わせたいのか残念だったな絶対言わねぇからなぁぁあああ!
ι(`ロ´)ノ



御朱印ってご縁だもの。
貰えないこともあるし、行けないこともあるし。
普通のグッズと違うのは、そこに行って自分で貰わないと意味がないものだってことでしょ。

面白くない解答かもしれないけど、そこを曲げたら、私、バレンタインデーに寺社仏閣巡って何してるんだってことよ。
( ´△`)

大したこと話してないんで、使われないと思うけど、マスコミって怖ぇなってな。

「今の自分を例えるなら、『何』ガールですか?」とも質問されたんやけど、
自分で「御朱印ガール」とかいうのどうかと思うし、公共の電波に乗せて30過ぎの女が「ガール」発言とか痛々しすぎるし、本当、言わせようとするのやめて欲しい。
御朱印ババァって言っておいたから、絶対放送されねぇ。

とうらぶファン大歓迎スタイル

朝一で建勲神社に行ってきました。

社務所が9時に開くので、そのタイミングなら、とうらぶファンで混み合うこともないだろうと計算して行ったんですが、バスから降りた時点で、とうらぶファンだろうという人達がチラホラチラホラ。

そりゃそうだ。
好きなものの為なら、時間と金に糸目をつけない私たちだもの。
それがオタクだもの。
9時に神社へ行くなんてあまりにも余裕過ぎるミッション。

私に利するところがあったとするなら、刀剣乱舞等身大パネルの撮影をしなかったという点のみ。
みんながキャッキャと撮影してる中、ヌルッと先頭切ってお参りして、御朱印をいただくために社務所へ。
私の後にすぐ列が出来て、やっぱりみんな限定御朱印買ってた。

御朱印を書いて下さる神職の方に、とうらぶ関係の話を振られて、何のことか分からんという顔をしていたら、隣の女性の神職さんに「あ、この方(私)は刀剣の人じゃないですよ」とフォローされました。

刀剣の、じゃないほう参拝者です。

通常、御朱印してもらった後、墨や朱印が隣のページに写らないように半紙などを挟んでもらうんですが、建勲神社はそれが今は刀剣乱舞仕様。
とうらぶファン専用かと思ってたら、選択の余地なく私もこれを挟まれました。

なんだろう、私から滲み出るオタク臭を感じ取られて、「本当はこれがいいんでしょう?」ってことなのか。
なるほど。

見開き御朱印、本当にカッコイイ…!!

開運達磨

こっち見てる。


だるま寺で有名な法輪寺。
節分なので凄い人です。
豆を買うと福引きが出来ました。
黄色い玉が出て、4等と言われたので「お!」と思ったら、ボックスティッシュでした。


どうしよう、これからまだ寺巡りするのにすごい邪魔だ…。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年03月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31